トップ
>
賽日
>
さいにち
ふりがな文庫
“
賽日
(
さいにち
)” の例文
月の八日は薬師の
賽日
(
さいにち
)
には相違ないが、この類の薬師はかえって八日という所から祭り始めたのではないかと思わるる仔細がある。
年中行事覚書
(新字新仮名)
/
柳田国男
(著)
軍の行動をさまたげない範囲に
一劃
(
いっかく
)
を区ぎって、市を許可してあるらしい。そこに見られる掛小屋だの
露店
(
ほしみせ
)
の数は社寺の
賽日
(
さいにち
)
を思わせるほど
雑鬧
(
ざっとう
)
している。
新書太閤記:07 第七分冊
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
賽日
(
さいにち
)
とみえて、そのかわりに、榎の下の赤い灯だの、花束だの、
香
(
こう
)
の煙りが、夕やみにゆらめいていた。
新・平家物語:02 ちげぐさの巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
前に挙げた陸中化粧坂の薬師堂に美女を以て池の神の
牲
(
いけにえ
)
とした口碑を伝えるのも、その薬師の
賽日
(
さいにち
)
という四月八日と関係あることは、同時に報告せられた武蔵井ノ頭の弁天の申し児なる長者の娘が
年中行事覚書
(新字新仮名)
/
柳田国男
(著)
いえ、この
生業
(
なりわい
)
も、
木賃
(
きちん
)
のあるじが、長谷のお
賽日
(
さいにち
)
には人出もあるゆえと、私たち夫婦に稼ぎの道を
私本太平記:03 みなかみ帖
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
▼ もっと見る
この榎に
願掛
(
がんが
)
けすれば、浮気男に夢が通じるとか、
恋仇
(
こいがたき
)
を
病
(
や
)
みつかせるとかいう迷信が生まれ、袴垂が獄死した
永延
(
えいえん
)
二年六月七日の七ノ日を
賽日
(
さいにち
)
として、クサ市の盗児から
新・平家物語:02 ちげぐさの巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
賽日
(
さいにち
)
などは、昼から出ている露店の呼び声や物の匂いがやたらにする。
忘れ残りの記:――四半自叙伝――
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
が、
賽日
(
さいにち
)
でもあろうか。
私本太平記:03 みなかみ帖
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
“賽日”の意味
《名詞》
奉公人などが薮入りで閻魔堂に参詣する日。1月16日、7月16日。
(出典:Wiktionary)
賽
漢検1級
部首:⾙
17画
日
常用漢字
小1
部首:⽇
4画
“賽”で始まる語句
賽
賽銭
賽銭箱
賽錢
賽錢箱
賽河原
賽転
賽児
賽馬
賽目