トップ
>
資朝
>
すけとも
ふりがな文庫
“
資朝
(
すけとも
)” の例文
頼春は忽然数年前に、日野
資朝
(
すけとも
)
卿の別館の夜の後苑でその
御方
(
おんかた
)
の、
御姿
(
おんすがた
)
と
御声
(
おんこえ
)
とに接しまつった事を、まざまざと脳裡に映し出した。
あさひの鎧
(新字新仮名)
/
国枝史郎
(著)
「はい。むかし、佐渡ヶ島の配所で、あえなく亡くなられた
資朝
(
すけとも
)
卿の弟御。てまえとも、まんざら縁なきお方ではありません」
私本太平記:10 風花帖
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
久しき前には、日野俊基や、
資朝
(
すけとも
)
から、密々に。——つい、さきごろは北畠具行から諸州へ発した密勅の
檄
(
げき
)
もある。
私本太平記:04 帝獄帖
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
日野
資朝
(
すけとも
)
卿の別館で、無礼講の
催
(
もよお
)
しのあった時、微行して庭まで行き、資朝と逢って話したことで
あさひの鎧
(新字新仮名)
/
国枝史郎
(著)
石清水八幡の宮司田中陶清の後妻は、日野
資朝
(
すけとも
)
のむすめなのだ。そしてかつての“文談会”の一員でもあり、帝のお耳にもしばしば入っていた者である。
私本太平記:06 八荒帖
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
▼ もっと見る
「正中の頃に日野
資朝
(
すけとも
)
卿が、山伏姿に身をやつされ、諸国を巡って豪族を説いて、宮方へ加担を
慫慂
(
しょうよう
)
し、連判状をつくったと噂に聞いたが、その連判状がこれなんだね」
あさひの鎧
(新字新仮名)
/
国枝史郎
(著)
日野蔵人のほか——花山院
師賢
(
もろかた
)
、烏丸
成輔
(
なりすけ
)
、四条
隆資
(
たかすけ
)
、日野
資朝
(
すけとも
)
らの名が洩らされ、討幕の綸旨をおびたそれぞれは、折あるごとに、山伏や雑人に姿をやつし
私本太平記:01 あしかが帖
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
はやくも
日野俊基
(
ひのとしもと
)
、
資朝
(
すけとも
)
らの犠牲を生みつつ——ついに、天皇の宮中脱出から、叡山旗上ゲの皇子らの手ちがいを見る——と、いった辺までを、どうやら書いてきたにすぎない。
随筆 私本太平記
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
日野参議
資朝
(
すけとも
)
、四条
隆資
(
たかすけ
)
、
花山院師賢
(
かざんいんもろかた
)
、
烏丸成輔
(
からすまなりすけ
)
など、いずれも気鋭な朝臣がたが、これも豪気なるお若き天子に、つねづね
侍
(
かしず
)
き申しあげ、また政務をみそなわす記録所には、吉田定房
私本太平記:01 あしかが帖
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
尹
(
いん
)
ノ
師賢
(
もろかた
)
、四条
隆資
(
たかすけ
)
、
洞院
(
とういん
)
ノ
実世
(
さねよ
)
、伊達ノ
三位
(
さんみ
)
遊雅
(
ゆうが
)
、平ノ
成輔
(
なりすけ
)
、日野
資朝
(
すけとも
)
。
私本太平記:02 婆娑羅帖
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
資
常用漢字
小5
部首:⾙
13画
朝
常用漢字
小2
部首:⽉
12画
“資朝”で始まる語句
資朝卿