トップ
>
貴方様
ふりがな文庫
“貴方様”のいろいろな読み方と例文
旧字:
貴方樣
読み方
割合
あなたさま
92.3%
あんたさま
7.7%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
あなたさま
(逆引き)
「ホヽヽヽ
貴方様
(
あなたさま
)
も、他人の秘密を聴くことが、お好きだと見えますこと。」夫人は、
忽
(
たちま
)
ち信一郎を突き放すように
云
(
い
)
った。
真珠夫人
(新字新仮名)
/
菊池寛
(著)
これが奥の院と申す事で、ええ、
貴方様
(
あなたさま
)
が御意の浦安神社は、その
前殿
(
まえどの
)
と申す事でござります。
御参詣
(
おまいり
)
を遊ばしましたか。
伯爵の釵
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
貴方様(あなたさま)の例文をもっと
(12作品)
見る
あんたさま
(逆引き)
どうも此の
度
(
たび
)
の事ばかりは何ういう事だか
私
(
わし
)
には一向訳が分りません、
貴方様
(
あんたさま
)
へ御奉公に上げましてから、旦那様がお目をかけて下さり、斯ういう着物を、やれ斯ういう帯をと
拵
(
こしら
)
えて戴き
菊模様皿山奇談
(新字新仮名)
/
三遊亭円朝
(著)
五※も実って、
貴方様
(
あんたさま
)
も私も命い
継
(
つな
)
いで、物を喰って生きていられるだア、其の
大事
(
でえじ
)
なこれ人間が、粗相で皿ア毀したからって、指を切って
不具
(
かたわ
)
にするという御先祖様の
御遺言
(
ごゆいごん
)
を守るだから
菊模様皿山奇談
(新字新仮名)
/
三遊亭円朝
(著)
貴方様(あんたさま)の例文をもっと
(1作品)
見る
貴
常用漢字
小6
部首:⾙
12画
方
常用漢字
小2
部首:⽅
4画
様
常用漢字
小3
部首:⽊
14画
“貴方”で始まる語句
貴方
貴方方
貴方等
貴方々
貴方樣
貴方所
貴方達
貴方々々
検索の候補
貴方
貴方方
貴方等
貴方々
貴方達
貴方樣
貴方所
貴方々々
貴様
公方様
“貴方様”のふりがなが多い著者
三遊亭円朝
泉鏡花
菊池寛
吉川英治
夢野久作