トップ
>
負
>
せお
ふりがな文庫
“
負
(
せお
)” の例文
墓を掘り棺を破って十一娘の
屍
(
しかばね
)
を出し、穴をもとのように埋めて、自分でそれを
負
(
せお
)
って三娘と一緒に帰り、それを
榻
(
ねだい
)
の上に置いて三娘の持っていた薬を飲ました。
封三娘
(新字新仮名)
/
蒲 松齢
(著)
“負”の意味
《名詞》
(フ)実数で零(無)より小さい数。
(フ)悪い状態。否定的な状態。厭わしい状態。
(出典:Wiktionary)
負
常用漢字
小3
部首:⾙
9画
“負”を含む語句
背負
脊負
負傷
勝負
負惜
手負
負債
負傷者
請負
気負
引背負
背負梯子
贔負
負目
背負上
背負籠
背負子
御負
背負投
負嫌
...