“言振”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
いいぶり50.0%
いひぶり40.0%
いいぶ10.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
しかし待ち構えていた奥さんが気を附けて様子を見ると、どうも物の言振いいぶりが面白くないように思われた。
かのように (新字新仮名) / 森鴎外(著)
すると福富は、眞面目な顏をして、貴方だつて何時か、屹度神樣に縋らなければならない時が來ますと言つた。甲田は、そんな風な姉ぶつた言振いひぶりをするのを好まなかつた。
葉書 (旧字旧仮名) / 石川啄木(著)
身体的発表としての「いき」の自然形式は、聴覚としてはまず言葉づかい、すなわちものの言振いいぶりに表われる。
「いき」の構造 (新字新仮名) / 九鬼周造(著)