トップ
>
いいぶり
ふりがな文庫
“いいぶり”の漢字の書き方と例文
語句
割合
言振
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
言振
(逆引き)
にこにこ笑いながら、
縮緬雑魚
(
ちりめんざこ
)
と、
鰈
(
かれい
)
の
干物
(
ひもの
)
と、とろろ
昆布
(
こんぶ
)
の
味噌汁
(
みそしる
)
とで
膳
(
ぜん
)
を出した、物の
言振
(
いいぶり
)
取成
(
とりなし
)
なんど、いかにも、
上人
(
しょうにん
)
とは
別懇
(
べっこん
)
の間と見えて、
連
(
つれ
)
の私の
居心
(
いごころ
)
のいいといったらない。
高野聖
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
男は目を大きく
睜
(
みは
)
って部屋中をあちこち見廻している。それから何事か
腑
(
ふ
)
に落ちぬという様子で、腹立たしげに頭を振って、それから歯の間から空気を押し出すようなものの
言振
(
いいぶり
)
をして、こう云った。
みれん
(新字新仮名)
/
アルツール・シュニッツレル
(著)
いいぶり(言振)の例文をもっと
(5作品)
見る
検索の候補
いいぶ
いひぶり