トップ
>
蛍狩
>
ほたるがり
ふりがな文庫
“
蛍狩
(
ほたるがり
)” の例文
旧字:
螢狩
が、今年もお
揃
(
そろ
)
ひの派手な縮み
浴衣
(
ゆかた
)
を着は着ても、
最早
(
もは
)
やその
裾
(
すそ
)
から玉のやうな
踵
(
かかと
)
をこぼして
蛍狩
(
ほたるがり
)
や庭の
涼
(
すず
)
みには歩かなかつた。
老主の一時期
(新字旧仮名)
/
岡本かの子
(著)
一昨日の夜の
蛍狩
(
ほたるがり
)
のこと、昨夜から今日の午前にかけての
蒲郡
(
がまごおり
)
のことなど、楽しかった遊びの後味よりも、ついさっき別れて来た雪子の
細雪:03 下巻
(新字新仮名)
/
谷崎潤一郎
(著)
木の形変りし
闇
(
やみ
)
や
蛍狩
(
ほたるがり
)
六百句
(新字新仮名)
/
高浜虚子
(著)
………でも
蛍狩
(
ほたるがり
)
と云うものは、後になってからの思い出の方がなつかしいような。
細雪:03 下巻
(新字新仮名)
/
谷崎潤一郎
(著)
田舎は十何年前と大して変ってもいないけれども、これから
蛍狩
(
ほたるがり
)
の季節である。
細雪:03 下巻
(新字新仮名)
/
谷崎潤一郎
(著)
▼ もっと見る
「では、
蛍狩
(
ほたるがり
)
をなさいませんこと? お庭へ出て、———」
武州公秘話:01 武州公秘話
(新字新仮名)
/
谷崎潤一郎
(著)
蛍
常用漢字
中学
部首:⾍
11画
狩
常用漢字
中学
部首:⽝
9画
“蛍”で始まる語句
蛍
蛍火
蛍草
蛍雪
蛍袋
蛍光板
蛍光
蛍籠
蛍烏賊
蛍光幕