トップ
>
蘆笛
ふりがな文庫
“蘆笛”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
あしぶえ
66.7%
よしぶえ
16.7%
ろてき
16.7%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
あしぶえ
(逆引き)
エイリルはむかしケリルがエマルを取り返した時に吹いた
蘆笛
(
あしぶえ
)
をとり出してケリルの上に老年を吹いた。ケリルは髪もしろくなって
楡
(
にれ
)
の葉のようにかれがれになった。
約束
(新字新仮名)
/
フィオナ・マクラウド
(著)
蘆笛(あしぶえ)の例文をもっと
(4作品)
見る
よしぶえ
(逆引き)
「いや、そんなはずはない。さっぱりわからん」と、またいう——「鍋は、さっきまでちゃんとあったんだ。たしかにあった。
蘆笛
(
よしぶえ
)
のように、ぴいぴい音を立てていた」
にんじん
(新字新仮名)
/
ジュール・ルナール
(著)
蘆笛(よしぶえ)の例文をもっと
(1作品)
見る
ろてき
(逆引き)
清澄の茂太郎が、ふと
蘆笛
(
ろてき
)
の吹奏をやめて、
黍畑
(
きびばたけ
)
のあなたを見やった時、せっかく、首をふりかけた表情のない動物が、
愕然
(
がくぜん
)
として
恍惚
(
こうこつ
)
から
醒
(
さ
)
めて、のどを鳴らしはじめました。
大菩薩峠:26 めいろの巻
(新字新仮名)
/
中里介山
(著)
蘆笛(ろてき)の例文をもっと
(1作品)
見る
蘆
漢検1級
部首:⾋
19画
笛
常用漢字
小3
部首:⽵
11画
“蘆”で始まる語句
蘆
蘆荻
蘆屋
蘆間
蘆原
蘆毛
蘆花
蘆薈
蘆垣
蘆葦茅草
“蘆笛”のふりがなが多い著者
ジュール・ルナール
ヴィクトル・ユゴー
フィオナ・マクラウド
ロマン・ロラン
中里介山
上田敏