トップ
>
蘆花
ふりがな文庫
“蘆花”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
ろか
75.0%
ろくわ
12.5%
ロカ
12.5%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ろか
(逆引き)
本も、——彼の小学時代に何度も熱心に読み返した
蘆花
(
ろか
)
の「自然と人生」やラボックの翻訳「自然美論」も勿論彼を啓発した。
大導寺信輔の半生:――或精神的風景画――
(新字新仮名)
/
芥川竜之介
(著)
蘆花(ろか)の例文をもっと
(6作品)
見る
ろくわ
(逆引き)
徳富
蘆花
(
ろくわ
)
氏の「自然と人生」は「武蔵野」と好対照を示すものであらう。自然を写生してゐることはどちらも等しいのに違ひない。が、後者は前者よりも沈痛な色彩を帯びてゐる。
文芸的な、余りに文芸的な
(新字旧仮名)
/
芥川竜之介
(著)
蘆花(ろくわ)の例文をもっと
(1作品)
見る
ロカ
(逆引き)
蘆花
(
ロカ
)
叢裡
(
ソウリ
)
一
扁
(
ペン
)
ノ舟、俊傑
俄
(
ニワカ
)
ニ
此
(
コ
)
ノ地ニ遊ブ——口に
誦
(
ず
)
して何べんも読んではみるが、謎は謎で、思い当ってくるふしもない。
新・水滸伝
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
蘆花(ロカ)の例文をもっと
(1作品)
見る
蘆
漢検1級
部首:⾋
19画
花
常用漢字
小1
部首:⾋
7画
“蘆花”の関連語
徳富蘆花
“蘆花”で始まる語句
蘆花定底沈
検索の候補
徳冨蘆花
徳富蘆花
蘆花定底沈
“蘆花”のふりがなが多い著者
山本笑月
江戸川乱歩
吉川英治
太宰治
永井荷風
芥川竜之介