トップ
>
蕃山
ふりがな文庫
“蕃山”の読み方と例文
読み方
割合
ばんざん
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ばんざん
(逆引き)
一、徳川時代の儒者にて見識の高きは
蕃山
(
ばんざん
)
、
白石
(
はくせき
)
、
徂徠
(
そらい
)
の三人を推す。徂徠が見解は聖人を神様に立てて全く絶対的の者とする。
病牀六尺
(新字旧仮名)
/
正岡子規
(著)
上方へゆく目的は、熊沢
蕃山
(
ばんざん
)
の門を
敲
(
たた
)
くためだという。蕃山といっても経学をきくためではない、笛をまなびたいのだ、などと
気焔
(
きえん
)
をあげた。
樅ノ木は残った:01 第一部
(新字新仮名)
/
山本周五郎
(著)
熊沢
蕃山
(
ばんざん
)
、山崎
闇斎
(
あんさい
)
等は、漢学に伴ふ支那中心の思想を清算し、日本の学者たる自覚を獲得すると共に、日本主義に徹底し、日本の国体の尊厳なる
所以
(
ゆえん
)
は
二千六百年史抄
(新字旧仮名)
/
菊池寛
(著)
蕃山(ばんざん)の例文をもっと
(8作品)
見る
蕃
漢検準1級
部首:⾋
15画
山
常用漢字
小1
部首:⼭
3画
“蕃”で始まる語句
蕃椒
蕃殖
蕃地
蕃蛇剌馬
蕃書
蕃紅花
蕃茄
蕃人
蕃息
蕃書調所
検索の候補
熊沢蕃山
山口玄蕃
山吉玄蕃
“蕃山”のふりがなが多い著者
信時潔
服部之総
谷崎潤一郎
山本周五郎
正岡子規
菊池寛