トップ
>
荀彧
>
じゅんいく
ふりがな文庫
“
荀彧
(
じゅんいく
)” の例文
すぐ相府に出て、着京の由を届けると、曹操は、
荀彧
(
じゅんいく
)
、
程昱
(
ていいく
)
のふたりをして、
鄭重
(
ていちょう
)
に迎えさせ、翌日、曹操自身、彼を引いて対面した。
三国志:06 孔明の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
大きくいえば漢の
荀彧
(
じゅんいく
)
が
曹操
(
そうそう
)
におけるがごとしともいおうかネ。あの西郷も僕にいわすれば。やっぱりそうだ。
薩摩
(
さつま
)
の壮士に擁せられ。義理でもない義理にからまれて。
藪の鶯
(新字新仮名)
/
三宅花圃
(著)
許都を発するとき
荀彧
(
じゅんいく
)
が毒をのんで死んだことなどが、なにか、丞相の心理に影響しているのではあるまいか、などとささやく者もいた。
三国志:09 図南の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
これは
荀彧
(
じゅんいく
)
の献策だった。こんどの戦いで、荀彧が口を出したのは初めてであるから、曹操も重視してその説に耳を傾けた。
三国志:06 孔明の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
禰衡
(
ねいこう
)
の返辞は、まるで見当ちがいである。何をまた云いだそうとするのか、
荀彧
(
じゅんいく
)
は面喰らったかたちで、眼をしばたたいた。
三国志:05 臣道の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
▼ もっと見る
許攸は鼻の上に皮肉な
小皺
(
こじわ
)
をよせて云った。それは先に曹操から都の
荀彧
(
じゅんいく
)
へ宛てて、兵糧の窮迫を告げ、早速な処置をうながした直筆のものであった。
三国志:06 孔明の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
これをみた
荀彧
(
じゅんいく
)
はかなしんだ。以前の曹操とは次第に変ってくるのを冷静に彼のそばで眺めていたのは、彼よりは年下のこの荀彧という忠良な一忠臣だった。
三国志:09 図南の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
それは、
丞相府
(
じょうしょうふ
)
にあって、軍力政権ふたつながら把握している曹操が
股肱
(
ここう
)
——
荀彧
(
じゅんいく
)
などの諸大将だった。
三国志:05 臣道の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
耳に聞いておぼえておくがよい——まずそれにおる
荀彧
(
じゅんいく
)
、
荀攸
(
じゅんゆう
)
はみな智謀ふかく、用兵に達し、いにしえの
蕭何
(
しょうか
)
とか、
陳平
(
ちんぺい
)
などという武将も遠く及ばん人材である。
三国志:05 臣道の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
「ばかなこととはなんだ。貴様も丞相から睨まれて、
荀彧
(
じゅんいく
)
や
荀攸
(
じゅんゆう
)
みたいな終りを遂げたいのか」
三国志:09 図南の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
曹操は黙って、客のことばを聞いていたが、客が帰ると、
荀彧
(
じゅんいく
)
をつれて、楼へ上って行った。
三国志:04 草莽の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
そして、長安郊外まで来ると、都から
荀彧
(
じゅんいく
)
の使いが、早馬に乗って、一書をもたらして来た。
三国志:08 望蜀の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
許都に残っている味方の
荀彧
(
じゅんいく
)
から来た使いである。もちろん書簡をたずさえている。
三国志:04 草莽の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
しかし、
荀彧
(
じゅんいく
)
まで出て、かかる奇能の才を殺すことは、やがて天下に聞えると、必ず丞相の不徳を鳴らす素因の一つに数えられましょう。殺すことだけはお止めになったほうがよろしい。
三国志:08 望蜀の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
曹操は、酒宴をもうけ、その席へ、
荀彧
(
じゅんいく
)
を呼んで、ともに時局を談じていた。
三国志:04 草莽の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
無能な小人輩は、甘言と
佞智
(
ねいち
)
をろうすことを、職務のように努めはじめる。曹操のまわりには、つねに
苦諫
(
くかん
)
を呈して、彼の弱点を輔佐する
荀彧
(
じゅんいく
)
のような良臣もいたが、その反対も当然多い。
三国志:07 赤壁の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
すると、それを諫めたのは、
荀彧
(
じゅんいく
)
であった。——召抱えられた時、曹操から
三国志:03 群星の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
と
荀彧
(
じゅんいく
)
らにも励まされてか、俄然数万騎を増派して、みずから下知に当り
三国志:07 赤壁の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
その間に、
荀彧
(
じゅんいく
)
は、二度ばかり曹操の前で、異論を立てた。
三国志:07 赤壁の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
と許したほどの人物、
荀彧
(
じゅんいく
)
もその時に
抱
(
かか
)
えられた。
三国志:03 群星の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
“荀彧”の解説
荀 彧(じゅん いく)は、中国後漢末期の政治家。字は文若(ぶんじゃく)。豫州潁川郡潁陰県(現在の河南省許昌市)の人。『三国志』魏志「荀彧荀攸賈詡伝」、及び『後漢書』「鄭孔荀列伝」に伝がある。
若い頃から才名をうたわれ「王佐の才」と称揚された。後漢末の動乱期においては、後漢朝の実権を握った曹操の下で数々の献策を行い、その覇業を補佐した。しかし、曹操の魏公就任に反対したことで曹操と対立し、晩年は不遇だった。
(出典:Wikipedia)
荀
漢検1級
部首:⾋
9画
彧
部首:⼺
10画
“荀”で始まる語句
荀攸
荀子
荀卿
荀爽
荀正
荀竜
荀諶
荀文若