トップ
>
花判
>
かきはん
ふりがな文庫
“
花判
(
かきはん
)” の例文
……“
銭
(
ぜに
)
五百
文
(
もん
)
也
(
なり
)
、記録所ノ
頭人
(
とうじん
)
、
造楮幣使
(
ぞうちょへいし
)
、
中御門
(
なかみかど
)
ノ宰相
宣明
(
のぶあき
)
”と、お
花判
(
かきはん
)
まで
刷
(
す
)
ってあるのが読めないか
私本太平記:09 建武らくがき帖
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
いまも、
祐筆
(
ゆうひつ
)
になにか書かせながら、じぶんは
花判
(
かきはん
)
黒印
(
こくいん
)
をペタペタ
捺
(
お
)
している。
神州天馬侠
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
花
常用漢字
小1
部首:⾋
7画
判
常用漢字
小5
部首:⼑
7画
“花”で始まる語句
花
花瓶
花魁
花弁
花片
花園
花崗岩
花簪
花崗石
花車