トップ
>
船乘人
ふりがな文庫
“船乘人”の読み方と例文
読み方
割合
ふなのり
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ふなのり
(逆引き)
『だが
先刻
(
せんこく
)
は
確實
(
たしか
)
に
救助
(
きゆうじよ
)
を
求
(
もと
)
むる
難破船
(
なんぱせん
)
の
信號
(
しんがう
)
が
見
(
み
)
えましたか。』と
眉
(
まゆ
)
に
唾
(
つばき
)
した。
可笑
(
をか
)
しい
樣
(
やう
)
だが
船乘人
(
ふなのり
)
にはかゝる
迷信
(
めいしん
)
を
抱
(
いだ
)
いて
居
(
を
)
る
者
(
もの
)
が
澤山
(
たくさん
)
ある、
私
(
わたくし
)
は
相手
(
あいて
)
にせず
簡單
(
かんたん
)
に
海島冒険奇譚 海底軍艦:05 海島冒険奇譚 海底軍艦
(旧字旧仮名)
/
押川春浪
(著)
船乘人(ふなのり)の例文をもっと
(1作品)
見る
船
常用漢字
小2
部首:⾈
11画
乘
部首:⼃
10画
人
常用漢字
小1
部首:⼈
2画
“船乘”で始まる語句
船乘
船乘業
検索の候補
乘人
相乘人力車
船人
船乘
人買船
唐人船
乘船
船商人
土人船
二人乘