トップ
>
舟梁
ふりがな文庫
“舟梁”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
ふなばし
50.0%
ふなばり
50.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ふなばし
(逆引き)
八
むらさき
艶
(
にほ
)
ふ武蔵野の原、
九
塩竈
(
しほがま
)
の
和
(
な
)
ぎたる朝げしき、
一〇
象潟
(
きさがた
)
の
蜑
(
あま
)
が
苫
(
とま
)
や、
一一
佐野の
舟梁
(
ふなばし
)
、
一二
木曾の
桟橋
(
かけはし
)
、心のとどまらぬかたぞなきに、
猶
(
なほ
)
西の国の歌枕見まほしとて、
一三
仁安三年の秋は
雨月物語:02 現代語訳 雨月物語
(新字新仮名)
/
上田秋成
(著)
舟梁(ふなばし)の例文をもっと
(1作品)
見る
ふなばり
(逆引き)
それはおもての
舟梁
(
ふなばり
)
とその次の舟梁とにあいている
孔
(
あな
)
に、「たてじ」を立て、二のたてじに
棟
(
むね
)
を渡し、
肘木
(
ひじき
)
を左右にはね出させて、肘木と肘木とを木竿で
連
(
つら
)
ねて苫を受けさせます。
幻談
(新字新仮名)
/
幸田露伴
(著)
舟梁(ふなばり)の例文をもっと
(1作品)
見る
舟
常用漢字
中学
部首:⾈
6画
梁
漢検準1級
部首:⽊
11画
“舟”で始まる語句
舟
舟子
舟人
舟縁
舟中
舟路
舟夫
舟遊
舟尾
舟師
“舟梁”のふりがなが多い著者
上田秋成
幸田露伴