“聖手”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
みて66.7%
せいしゅ33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
【汝我を】詩篇九二の四に曰、主よ汝みわざをもて我を樂ませ給へり、我聖手みてのわざを歡ばん。マテルダは樂園の中にあらはるゝ神のくすしきみわざをよろこびてほゝゑめるなり
神曲:02 浄火 (旧字旧仮名) / アリギエリ・ダンテ(著)
君、忘れたのか——一粒の麦種地に落ちて死なずば、如何いかで多くの麦ひ出でん——沙漠さばくの旅路にも、昼は雲の柱となり、夜は火の柱と現はれて、絶えず導き玉ふ大能の聖手みてがある、勇み進め、何を
火の柱 (新字旧仮名) / 木下尚江(著)
四大家の書体などもそっくり書く。人呼んで、“聖手せいしゅ書生”とあだ名しているくらいだし、しかも刀槍を持たせれば、これまた相当に使うといったような男だ
新・水滸伝 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
と途中で聞いて戴宗はたずね当てて来たが、その家ときたら、のぞいて見るまでもない貧乏世帯で、聖手せいしゅ書生の蕭譲は、独り者か、泥窯へっついの下を火吹き竹で吹いていた。
新・水滸伝 (新字新仮名) / 吉川英治(著)