トップ
>
継体
ふりがな文庫
“継体”の読み方と例文
読み方
割合
けいたい
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
けいたい
(逆引き)
そのおあとには、
継体
(
けいたい
)
、
安閑
(
あんかん
)
、
宣化
(
せんか
)
、
欽明
(
きんめい
)
、
敏達
(
びたつ
)
、
用明
(
ようめい
)
、
崇峻
(
すしゅん
)
、
推古
(
すいこ
)
の
諸天皇
(
しょてんのう
)
がつぎつぎにお位におのぼりになりました。
古事記物語
(新字新仮名)
/
鈴木三重吉
(著)
第二十六代の天皇
継体
(
けいたい
)
の時代には、
筑紫
(
つくし
)
の
磐井
(
いわい
)
が反抗した。
天皇:誰が日本民族の主人であるか
(新字新仮名)
/
蜷川新
(著)
君も
継体
(
けいたい
)
の君に
非
(
あら
)
ず
私本太平記:13 黒白帖
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
継体(けいたい)の例文をもっと
(3作品)
見る
“継体(継体天皇)”の解説
継体天皇(けいたいてんのう、繼體天皇、450年?〈允恭天皇39年〉 - 531年3月10日?〈継体天皇25年2月7日〉)は、日本の第26代天皇(在位:507年3月3日?〈継体天皇元年2月4日〉 - 531年3月10日?〈継体天皇25年2月7日〉)。
元の名はヲホドノオウ。漢字では、男大迹王や乎富等王など。
(出典:Wikipedia)
継
常用漢字
中学
部首:⽷
13画
体
常用漢字
小2
部首:⼈
7画
“継体”の関連語
繼體天皇
“継”で始まる語句
継
継母
継子
継立
継目
継娘
継穂
継布
継嗣
継合
“継体”のふりがなが多い著者
蜷川新
鈴木三重吉
吉川英治