トップ
>
米國證劵市場
>
べいこくしようけんしぢやう
ふりがな文庫
“
米國證劵市場
(
べいこくしようけんしぢやう
)” の例文
爲替相場
(
かはせさうば
)
の
騰貴
(
とうき
)
にも
拘
(
かゝは
)
らず
糸價
(
しか
)
却
(
かへつ
)
て
騰貴
(
とうき
)
し
賣行
(
うれゆき
)
又
(
また
)
良好
(
りやうかう
)
なりしに
米國證劵市場
(
べいこくしようけんしぢやう
)
の
不安定
(
ふあんてい
)
の
爲
(
た
)
め
糸價
(
しか
)
下落
(
げらく
)
したるは
我國
(
わがくに
)
生糸貿易
(
きいとぼうえき
)
の
爲
(
た
)
め
非常
(
ひじやう
)
に
遺憾
(
ゐかん
)
とする
處
(
ところ
)
である。
金解禁前後の経済事情
(旧字旧仮名)
/
井上準之助
(著)
然
(
しか
)
るに十
月
(
ぐわつ
)
初旬
(
しよじゆん
)
より
米國證劵市場
(
べいこくしようけんしぢやう
)
は
不安定
(
ふあんてい
)
の
状況
(
じやうきやう
)
となり
遂
(
つい
)
に十一
月
(
ぐわつ
)
に
入
(
い
)
りては
大紛亂
(
だいふんらん
)
を
惹起
(
じやくき
)
するに
至
(
いた
)
つた。
金解禁前後の経済事情
(旧字旧仮名)
/
井上準之助
(著)
米
常用漢字
小2
部首:⽶
6画
國
部首:⼞
11画
證
部首:⾔
19画
劵
部首:⼒
8画
市
常用漢字
小2
部首:⼱
5画
場
常用漢字
小2
部首:⼟
12画