“祐天上人”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
ゆうてんしょうにん60.0%
いうてんしやうにん40.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
しかし、累の怨霊はその後も二度ばかり来てお菊を悩ましたので、弘経寺ぐきょうじ祐天上人ゆうてんしょうにん教化きょうげして成仏得脱じょうぶつとくだつさしたのであった。
累物語 (新字新仮名) / 田中貢太郎(著)
島は記念かたみのふくさを愛蔵して、真志屋へ持って来た。そして祐天上人ゆうてんしょうにんから受けた名号みょうごうをそれにつつんでいた。
渋江抽斎 (新字新仮名) / 森鴎外(著)
島は七の死をいたんで、七が遺物の袱紗に祐天上人いうてんしやうにん筆の名號みやうがうを包んで、大切にして持つてゐた。
寿阿弥の手紙 (旧字旧仮名) / 森鴎外(著)
羽賀井一心斎はがゐいつしんさいを知つたのも、妲妃だつきのお百を知つたのも、国定忠次を知つたのも、祐天上人いうてんしやうにんを知つたのも、八百屋やほやお七を知つたのも、髪結新三かみゆひしんざを知つたのも、原田甲斐を知つたのも
僻見 (新字旧仮名) / 芥川竜之介(著)