トップ
>
石船
ふりがな文庫
“石船”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
こくぶね
66.7%
いわぶね
33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
こくぶね
(逆引き)
朱実は、三十
石船
(
こくぶね
)
のうちでも、
淀川
(
よどがわ
)
の水をみな自分の涙としても足らないほど嘆いた。
宮本武蔵:04 火の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
そういえば「あらはれわたるよどの川舟」と景樹が
詠
(
よ
)
んでいるようにむかしはこういう晩にも三十
石船
(
こくぶね
)
をはじめとして沢山の船がここを上下していたのであろうが今はあの
渡船
(
とせん
)
がたまに五
蘆刈
(新字新仮名)
/
谷崎潤一郎
(著)
石船(こくぶね)の例文をもっと
(2作品)
見る
いわぶね
(逆引き)
武蔵の
比企
(
ひき
)
の
飯田
(
いいだ
)
の
石船
(
いわぶね
)
権現というのは、以前は船の形をした一尺五寸ばかりの石が御神体でありました。
日本の伝説
(新字新仮名)
/
柳田国男
(著)
石船(いわぶね)の例文をもっと
(1作品)
見る
“石船”の解説
石船(いしぶね)は、かつて瀬戸内海において活躍した木造の砕石運搬船である。
(出典:Wikipedia)
石
常用漢字
小1
部首:⽯
5画
船
常用漢字
小2
部首:⾈
11画
“石”で始まる語句
石
石鹸
石垣
石塊
石見
石燈籠
石榴
石膏
石楠花
石碑
検索の候補
千石船
三十石船
百尋石船
石楠船
石油發動機船
“石船”のふりがなが多い著者
谷崎潤一郎
柳田国男
吉川英治