トップ
>
燕京
ふりがな文庫
“燕京”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
えんけい
66.7%
ゑんきよう
33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
えんけい
(逆引き)
遼
(
りょう
)
を亡ぼした
金
(
きん
)
(満州族)は、やがて
太原
(
たいげん
)
、
燕京
(
えんけい
)
を
席捲
(
せっけん
)
して、ついに
開封
(
かいほう
)
汴城
(
べんじょう
)
の都にせまり、
徽宗
(
きそう
)
皇帝から
妃
(
きさき
)
や太子や皇族までを捕虜として北満の荒野に
拉
(
らっ
)
し去った。
新・水滸伝
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
しかしこの土地はその昔、原住民の
酋長
(
しゅうちょう
)
によって支配せられ、シナの
明朝
(
みんちょう
)
に封ぜられて王となって、
爾来
(
じらい
)
引きつづいて
燕京
(
えんけい
)
に
入貢
(
にゅうこう
)
していたが、のちにシャムに併合せられた。
マレー俳優の死
(新字新仮名)
/
岡本綺堂
(著)
燕京(えんけい)の例文をもっと
(2作品)
見る
ゑんきよう
(逆引き)
秋
燕京
(
ゑんきよう
)
にたけてけり
花守
(旧字旧仮名)
/
横瀬夜雨
(著)
燕京(ゑんきよう)の例文をもっと
(1作品)
見る
燕
漢検準1級
部首:⽕
16画
京
常用漢字
小2
部首:⼇
8画
“燕”で始まる語句
燕
燕麦
燕尾服
燕子花
燕尾
燕雀
燕返
燕人
燕青
燕枝
“燕京”のふりがなが多い著者
横瀬夜雨
吉川英治
岡本綺堂