トップ
>
煙草箱
ふりがな文庫
“煙草箱”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
たばこばこ
66.7%
たばこいれ
33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
たばこばこ
(逆引き)
石尊様詣りのついでに箱根へ寄って来しものが
姉御
(
あねご
)
へ
御土産
(
おみや
)
とくれたらしき寄木細工の
小繊麗
(
こぎよう
)
なる
煙草箱
(
たばこばこ
)
を、右の手に持った
鼈甲管
(
べっこうらお
)
の
煙管
(
きせる
)
で引き寄せ
五重塔
(新字新仮名)
/
幸田露伴
(著)
鉄に銀の
象嵌
(
ぞうがん
)
をした朝鮮の
煙草箱
(
たばこばこ
)
を引き寄せながらその長い
膝
(
ひざ
)
をグッと突き出してすわった。
青銅の基督:――一名南蛮鋳物師の死――
(新字新仮名)
/
長与善郎
(著)
煙草箱(たばこばこ)の例文をもっと
(2作品)
見る
たばこいれ
(逆引き)
主人
(
あるじ
)
はこれを知っているのかいないのか、じっと目をふさいでいる。しばらくすると、右の手が
煙草箱
(
たばこいれ
)
の方へ動いてその太い指が煙草を丸めだした。
忘れえぬ人々
(新字新仮名)
/
国木田独歩
(著)
煙草箱(たばこいれ)の例文をもっと
(1作品)
見る
煙
常用漢字
中学
部首:⽕
13画
草
常用漢字
小1
部首:⾋
9画
箱
常用漢字
小3
部首:⽵
15画
“煙草”で始まる語句
煙草
煙草盆
煙草入
煙草屋
煙草管
煙草店
煙草銭
煙草色
煙草休
煙草売
検索の候補
巻煙草箱
煙草
巻煙草
煙草盆
煙草入
刻煙草
煙草屋
嗅煙草
卷煙草
粉煙草
“煙草箱”のふりがなが多い著者
長与善郎
国木田独歩
幸田露伴