トップ
>
焚殺
ふりがな文庫
“焚殺”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
ふんさつ
85.7%
やきころ
14.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ふんさつ
(逆引き)
関羽は千五百をひきいて予山にひそみ、敵軍の通過、半ばなるとき、後陣を討って、敵の
輜重
(
しちょう
)
を襲い、火をかけて
焚殺
(
ふんさつ
)
せられよ。
三国志:07 赤壁の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
ドグラ・マグラの原稿からこの狂人
焚殺
(
ふんさつ
)
の絵を見ておいでになるうちに、眼ざめかけて来ました貴方御自身の潜在意識が、只今、貴方を導いて
ドグラ・マグラ
(新字新仮名)
/
夢野久作
(著)
焚殺(ふんさつ)の例文をもっと
(6作品)
見る
やきころ
(逆引き)
「見ろ! およそ道士だの神仙だのというやつは、たいがいかくの如きものだ。ただちにあの無能な
老爺
(
おやじ
)
を
焚殺
(
やきころ
)
せ」
三国志:06 孔明の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
焚殺(やきころ)の例文をもっと
(1作品)
見る
焚
漢検準1級
部首:⽕
12画
殺
常用漢字
小5
部首:⽎
10画
“焚”で始まる語句
焚
焚火
焚木
焚付
焚物
焚附
焚口
焚死
焚落
焚出
検索の候補
異端焚殺行列
“焚殺”のふりがなが多い著者
小栗虫太郎
吉川英治
夢野久作
山本周五郎