“火炉”のいろいろな読み方と例文
旧字:火爐
読み方割合
かろ66.7%
こんろ33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
そこには、久米一が、一世一代の製作、増長天王ぞうちょうてんのうが彼奴のいのちを吹ッ込まれて、世に生れ出ようとする火炉かろ胎養たいようをうけているのだ。
増長天王 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
火炉かろのむしろに腰をかけて、仲よしの二人は久しぶりに向きあった。東京から買って来たお土産の分度器ぶんどき巻尺まきじゃくが五助をたいへんよろこばせた。
雪魔 (新字新仮名) / 海野十三丘丘十郎(著)
船は籧篨あじろを編んで日除兼雨除といふやうなものを胴の間にしつらつてある。何やら火炉こんろだの槃碟さらだのの家具も少し見えてゐる。
観画談 (新字旧仮名) / 幸田露伴(著)