トップ
>
濃鼠
>
こいねずみ
ふりがな文庫
“
濃鼠
(
こいねずみ
)” の例文
『暑いなア。』と小池はインバネスを
脱
(
ぬ
)
いだ
序
(
ついで
)
に、
竪絽
(
たてろ
)
濃鼠
(
こいねずみ
)
の
薄羽織
(
うすばおり
)
をも
脱
(
ぬ
)
ぎ
棄
(
す
)
てると、お光は立つてインバネスを柱の
折釘
(
をれくぎ
)
にかけ、羽織は
袖疊
(
そでだた
)
みにして床の間に
載
(
の
)
せた。
東光院
(旧字旧仮名)
/
上司小剣
(著)
可愛らしい
狆児
(
ちんころ
)
のようなものであって、その毛色は
濃鼠
(
こいねずみ
)
で誠にサバサバしたごく軽い毛である。その顔の愛らしい事といったら実に一見してその動物の性情の愛すべきことが分るです。
チベット旅行記
(新字新仮名)
/
河口慧海
(著)
白茶
(
しらちゃ
)
である。黒である。
濃鼠
(
こいねずみ
)
である。
フレップ・トリップ
(新字新仮名)
/
北原白秋
(著)
濃
常用漢字
中学
部首:⽔
16画
鼠
漢検準1級
部首:⿏
13画
“濃”で始まる語句
濃
濃艶
濃紫
濃霧
濃厚
濃青
濃緑
濃尾
濃茶
濃州