トップ
>
江海
ふりがな文庫
“江海”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
がうかい
33.3%
こうかい
33.3%
カウカイ
33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
がうかい
(逆引き)
水のひくき方にかたぶくがごとし。
一二三
夜に昼にゆきくと
休
(
や
)
むときなし。ただ
一二四
閑人
(
むだびと
)
の
生産
(
なりはひ
)
もなくてあらば、
一二五
泰山
(
たいざん
)
もやがて
喫
(
く
)
ひつくすべし。
一二六
江海
(
がうかい
)
もつひに飲みほすべし。
雨月物語:02 現代語訳 雨月物語
(新字新仮名)
/
上田秋成
(著)
江海(がうかい)の例文をもっと
(1作品)
見る
こうかい
(逆引き)
軍学の
蘊蓄
(
うんちく
)
は当代屈指のひとりと数えられ、戦うや果断、守るや
森厳
(
しんげん
)
、度量は
江海
(
こうかい
)
のごとく、その用兵の神謀は、孔明、楠の再来とまで高く評価している
武辺
(
ぶへん
)
でもある。
黒田如水
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
江海(こうかい)の例文をもっと
(1作品)
見る
カウカイ
(逆引き)
軍ヲ見給フコト、神ノ如ク、戦フヤ果断、守ルヤ森厳、度量ハ
江海
(
カウカイ
)
ノ如ク、オン眼ハ常ニ
和
(
ナゴ
)
ミ給ヒ、イカナル困難ノ時ニアリトモ、
徒
(
イタヅ
)
ラニ
狂躁
(
キヤウサウ
)
ノ
御唇
(
オクチ
)
ヲヒラキ給ヘル
例
(
タメ
)
シアルコトヲ知ラズ
新書太閤記:03 第三分冊
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
江海(カウカイ)の例文をもっと
(1作品)
見る
“江海”の意味
《名詞》
大河と海洋。
(出典:Wiktionary)
江
常用漢字
中学
部首:⽔
6画
海
常用漢字
小2
部首:⽔
9画
“江”で始まる語句
江戸
江州
江
江戸児
江湖
江戸子
江夏
江刺
江東
江戸川
検索の候補
海江田
海江田信義
海江田武治
“江海”のふりがなが多い著者
上田秋成
吉川英治