トップ
>
水槽
>
タンク
ふりがな文庫
“
水槽
(
タンク
)” の例文
水を飲もうと炊事場の
水槽
(
タンク
)
のあるほうへ行きかけ、ふと狭山の寝台の下に、茶褐色の犬のようなものが蹲っているのを発見した。
海豹島
(新字新仮名)
/
久生十蘭
(著)
この船の料理部屋の
背後
(
うしろ
)
の空隙なんかへ行く連中は、ドン底の
水槽
(
タンク
)
の
鉄蓋
(
てつぶた
)
まで突き抜けた鉄骨の
隙間
(
すきま
)
に、一枚の板を渡して在る。
難船小僧
(新字新仮名)
/
夢野久作
(著)
水族館といつても、それはほんの名ばかりで、或ひは私が夜間しかそこに這入らないせゐか、ほとんど
水槽
(
タンク
)
のなかに魚の泳いでゐるのをば、私は見たことがないのである。
水族館
(旧字旧仮名)
/
堀辰雄
(著)
やがて掘りだされたのは、背の高い
水槽
(
タンク
)
ほどもあるセメントの円柱だった。
○○獣
(新字新仮名)
/
海野十三
(著)
山林を切り開いて作つた煙草畑まで、一町餘りも下の田の中の井戸から、四斗入りのトタンの
水槽
(
タンク
)
を背負つて、傾斜七十度の細い畦道を、日に幾度となく往き還りする老父の駒平の姿はいたいたしい。
生活の探求
(旧字旧仮名)
/
島木健作
(著)
▼ もっと見る
「わしはもう一匹のやつを炊事場の
水槽
(
タンク
)
の中に飼ってありましたで、薪小屋へ花子に息をつかせにいくときは、そいつを身代りに寝台の下に置いたのであります」
海豹島
(新字新仮名)
/
久生十蘭
(著)
“水槽”の意味
《名詞》
水槽(すいそう)
水をためる比較的大きな容器。
魚やその他水生生物などの生物を保全する器具。
(出典:Wiktionary)
“水槽”の解説
水槽(すいそう)は、液体(特に水)を貯蔵するための容器、設備。一般に、単に水槽と呼称する場合、水生生物の飼育と鑑賞を目的とした飼育水槽を指す。飲料用水や防火用水を溜めるための水槽のうち、特に水道と直結したものは、一般に貯水槽と呼ばれる。
(出典:Wikipedia)
水
常用漢字
小1
部首:⽔
4画
槽
常用漢字
中学
部首:⽊
15画
“水”で始まる語句
水
水際
水底
水溜
水上
水面
水晶
水嵩
水車
水瓶