トップ
>
榛原郡
ふりがな文庫
“榛原郡”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
はいばらごほり
50.0%
はへばらごほり
50.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
はいばらごほり
(逆引き)
一本多長門守領分遠州
榛原郡
(
はいばらごほり
)
水呑村百姓九郎兵衞同人
妻
(
さい
)
深
(
ふか
)
右兩人願ひ上奉つり候當村名主九助儀は私しども
甥
(
をひ
)
に御座候に付私し娘里儀を
大岡政談
(旧字旧仮名)
/
作者不詳
(著)
持ちながら
跪踞
(
つまだち
)
其方儀は願書の
面
(
おもて
)
に
有
(
ある
)
通り當國島田の藤八と申者か又夫なる女はと問に藤八ハツと答へ是は私が養女節と申者にて遠州
榛原郡
(
はいばらごほり
)
相良領
(
さがらりやう
)
水呑村九助妻なりと申立れば縫殿頭殿是を
大岡政談
(旧字旧仮名)
/
作者不詳
(著)
榛原郡(はいばらごほり)の例文をもっと
(1作品)
見る
はへばらごほり
(逆引き)
當所
評定
(
ひやうぢやう
)
落着日
(
らくちやくび
)
に付役人共町役所に
相詰
(
あひつめ
)
居るにより
直
(
ぢき
)
に役所へ御出有て
然
(
しか
)
るべしと申にぞ小左衞門承知なし町役所へと急ぎ行
頓
(
やが
)
て遠州
榛原郡
(
はへばらごほり
)
相良
(
さがら
)
の城下
根來
(
ねごろ
)
町役所へ
横着
(
よこづけ
)
に
乘込
(
のりこみ
)
たり
然
(
され
)
ば詰合の役人共大いに驚き何事やらんと早速尋ぬるに諸國巡見使松平
縫殿頭
(
ぬひのかみ
)
使者牧野小左衞門なりと云ながら駕籠より立出刀
引提
(
ひきさげ
)
役所の上座へ
通
(
とほ
)
りければ諸役人下座へ引下り一同
平伏
(
へいふく
)
す時に小左衞門重役衆と聲を
大岡政談
(旧字旧仮名)
/
作者不詳
(著)
榛原郡(はへばらごほり)の例文をもっと
(1作品)
見る
“榛原郡”の解説
榛原郡(はいばらぐん、はいばらのこおり)は、静岡県(遠江国)の郡。
以下の2町を含む。
吉田町(よしだちょう)
川根本町(かわねほんちょう)
(出典:Wikipedia)
榛
漢検準1級
部首:⽊
14画
原
常用漢字
小2
部首:⼚
10画
郡
常用漢字
小4
部首:⾢
10画
“榛原”で始まる語句
榛原
検索の候補
遠江国榛原郡小山
榛原
仁保布榛原
荏原郡
蒲原郡
五原郡
市原郡
庵原郡
松原郡太夫
蒲原郡何村