トップ
>
棹
>
さおさ
ふりがな文庫
“
棹
(
さおさ
)” の例文
と言いかけて
吻
(
ほ
)
と小さなといき、人質のかの
杖
(
ステッキ
)
を、斜めに両手で膝へ取った。
情
(
なさけ
)
の海に
棹
(
さおさ
)
す姿。思わず腕組をして
熟
(
じっ
)
と見る。
春昼後刻
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
と云って絹の袷を着て、腰に手拭をはさみ、その上に綿入の羽織をきて船頭一人を連れ小舟に
棹
(
さおさ
)
して出ていった。
巌流島
(新字新仮名)
/
直木三十五
(著)
“棹”の意味
《名詞》
(さお)枝葉を取り去って作られた竹の細長い棒。cf.竿。
(さお)舟をこぐ道具で岸辺や水底に突っ張って舟を進ませる長い棒。
(さお)三味線の同から上の、弦を張った長い部分。転じて、三味線。
(さお)箪笥(たんす)・長持(ながもち)などにさしてかつぐ棒。
(出典:Wiktionary)
棹
漢検1級
部首:⽊
12画
“棹”を含む語句
水棹
太棹
釣棹
棹立
竹棹
棹取
水馴棹
物干棹
長棹
黐棹
干棹
舟棹
棹石
十棹
三棹
一棹
二棹
細棹
継棹
間棹
...