トップ
>
梁楷
ふりがな文庫
“梁楷”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
りょうかい
80.0%
りやうかい
10.0%
リヤウカイ
10.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
りょうかい
(逆引き)
夏珪
(
かけい
)
の宣和画院系の墨画あたりから、
梁楷
(
りょうかい
)
、
因陀羅
(
いんだら
)
、
牧谿
(
もっけい
)
などの画品を携え帰って、これがやがて東山将軍家の鑑賞に収められ
随筆 宮本武蔵
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
梁楷(りょうかい)の例文をもっと
(8作品)
見る
りやうかい
(逆引き)
徽宗
(
きそう
)
皇帝、
梁楷
(
りやうかい
)
、馬遠、
牧渓
(
ぼくけい
)
、それから、この夏珪、みんな北宗画の巨頭なのだ。どんな小幅だつて五千円もする。この幅などは、お父様が、今迄見た中での傑作だ。
真珠夫人
(新字旧仮名)
/
菊池寛
(著)
梁楷(りやうかい)の例文をもっと
(1作品)
見る
リヤウカイ
(逆引き)
「ソノ画風、長谷川派(
等伯
(
トウハク
)
)ニ出ヅ」とあったり「海北友松ニ師事ス」と見えたり、「
梁楷
(
リヤウカイ
)
ニ
倣
(
ナラ
)
フ」とするのもあって、古来、そして今日までも、これにはまだ定説というものがないのである。
随筆 宮本武蔵
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
梁楷(リヤウカイ)の例文をもっと
(1作品)
見る
梁
漢検準1級
部首:⽊
11画
楷
常用漢字
中学
部首:⽊
13画
“梁”で始まる語句
梁
梁山泊
梁上
梁川星巌
梁木
梁田
梁間
梁中書
梁党
梁川
“梁楷”のふりがなが多い著者
吉川英治
菊池寛
北大路魯山人