“松洛”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
しょうらく66.7%
しようらく33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
作者出雲いずも松洛しょうらく千柳せんりゅう等はこの権太によりて大物だいもつの浦、芳野山の様なる大時代の中に、一の世話場を現ぜしめたり。権太の性質はおよそ三段に分る。
千柳せんりゅう松洛しょうらく小出雲こいずも合作『夏祭浪花鑑なつまつりなにわかがみ』義平治殺しの場に、三河屋義平治その婿団七九郎兵衛をののしことばに、おのれは親をめおるか、親を睨むと平目になるぞよ、とある。
(床の間の畫像をみかへる)門左衞門先生が御在世の時は勿論、又そのあとを受け繼いで出雲いづも松洛しようらくが「忠臣藏ちゆうしんぐら」や「菅原すがはら」をかいた頃は、操りは繁昌の絶頂であつた。
近松半二の死 (旧字旧仮名) / 岡本綺堂(著)