トップ
>
村立
ふりがな文庫
“村立”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
そんりつ
66.7%
むらだち
33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
そんりつ
(逆引き)
時田
(
ときだ
)
先生、名は立派なれど
村立
(
そんりつ
)
小学校の教員である、それも四角な顔の、太い
眉
(
まゆ
)
の、大きい口の、骨格のたくましい、
背
(
せい
)
の低い、言うまでもなく若い女などにはあまり好かれない方の男。
郊外
(新字新仮名)
/
国木田独歩
(著)
学校は
村立
(
そんりつ
)
で、児童の数は全部でやっと三十人足らずであった。先生というのは六十をすぎた実直な老人で、何でも村医者の親戚とかに当るおかげで教えているのだということであった。
何が私をこうさせたか:――獄中手記――
(新字新仮名)
/
金子ふみ子
(著)
村立(そんりつ)の例文をもっと
(2作品)
見る
むらだち
(逆引き)
後には
外國人
(
とつくにびと
)
も尋ね入り、畫工の筆にも上りぬ。こゝは
古
(
いにしへ
)
のツスクルムの地なり。栗の林、丈高き
月桂
(
ラウレオ
)
の
村立
(
むらだち
)
ある丘陵にて、今フラスカアチと呼ばるゝ處の背後にぞ、この古跡はあなる。
即興詩人
(旧字旧仮名)
/
ハンス・クリスチャン・アンデルセン
(著)
村立(むらだち)の例文をもっと
(1作品)
見る
村
常用漢字
小1
部首:⽊
7画
立
常用漢字
小1
部首:⽴
5画
“村立”の関連語
市立
府立
道立
“村”で始まる語句
村
村人
村雨
村長
村里
村落
村方
村端
村々
村夫子
検索の候補
滝村立太郎
村木立
田立村
神立村
立木村
“村立”のふりがなが多い著者
金子ふみ子
ハンス・クリスチャン・アンデルセン
国木田独歩