トップ
>
木阿弥
ふりがな文庫
“木阿弥”の読み方と例文
旧字:
木阿彌
読み方
割合
もくあみ
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
もくあみ
(逆引き)
そうして私の頭の中は、いつの間にか又、もとの
木阿弥
(
もくあみ
)
のガンガラガンに立ち帰って行ったのであった。何等の責任も、心配もない……。
ドグラ・マグラ
(新字新仮名)
/
夢野久作
(著)
大将の
気紛
(
きまぐ
)
れで浮び上ったんだから影が薄い。調子に乗って馬鹿なことをやると、御用済みになっても、
旧
(
もと
)
の
木阿弥
(
もくあみ
)
に戻れないかも知れないぜ
ガラマサどん
(新字新仮名)
/
佐々木邦
(著)
驢馬まで売りとばすところだったが、なついて来るいじらしさにそれだけは歯を喰いしばって思い止った。結局元の
木阿弥
(
もくあみ
)
のまま行商をやり直す外はなかった。
蕎麦の花の頃
(新字新仮名)
/
李孝石
(著)
木阿弥(もくあみ)の例文をもっと
(12作品)
見る
木
常用漢字
小1
部首:⽊
4画
阿
漢検準1級
部首:⾩
8画
弥
常用漢字
中学
部首:⼸
8画
“木阿”で始まる語句
木阿彌
検索の候補
阿弥陀
南無阿弥陀仏
黙阿弥
本阿弥
阿弥陀如来
世阿弥
阿弥陀仏
杢阿弥
阿弥陀様
南無阿弥陀
“木阿弥”のふりがなが多い著者
二葉亭四迷
佐々木邦
林不忘
中里介山
夢野久作
山本周五郎
吉川英治