“黙阿弥”の読み方と例文
旧字:默阿彌
読み方割合
もくあみ100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
芝居の、黙阿弥もくあみもので見てもわかるが、っさりした散髪を一握り額にこぼして、シャツを着て長靴を穿いているのが、文明開化人だ。
田沢稲船 (新字新仮名) / 長谷川時雨(著)
が、坪内君が『桐一葉』を書いた時は団十郎が羅馬ローマ法王で、桜痴おうち居士が大宰相で、黙阿弥もくあみ劇が憲法となってる大専制国であった。
島原の新富座しんとみざで西郷隆盛の新作の芝居が打たれた。あれは多分黙阿弥もくあみの脚色に成ったものであったろう。連日の大入であったそうである。