トップ
>
有哉無哉
>
うやむや
ふりがな文庫
“
有哉無哉
(
うやむや
)” の例文
過
(
す
)
ぎし
心
(
こゝろ
)
に
恥
(
はづ
)
かしや、
我
(
わ
)
れ
迷
(
まよ
)
ひたりお
姿
(
すがた
)
今
(
いま
)
一
度
(
ど
)
見
(
み
)
まほしゝと
延
(
の
)
び
上
(
あ
)
がれば、モシと
扣
(
ひか
)
へらるゝ
袂
(
たもと
)
の
先
(
さき
)
、
誰
(
た
)
れぞオヽ
松野
(
まつの
)
か
何
(
なん
)
として
此所
(
こゝ
)
へは
否
(
い
)
や
何時
(
いつ
)
の
間
(
ま
)
にと
詞
(
ことば
)
有哉無哉
(
うやむや
)
支離滅裂
(
しりめつれつ
)
たま襻
(旧字旧仮名)
/
樋口一葉
(著)
有
常用漢字
小3
部首:⽉
6画
哉
漢検準1級
部首:⼝
9画
無
常用漢字
小4
部首:⽕
12画
哉
漢検準1級
部首:⼝
9画