トップ
>
晴着
ふりがな文庫
“晴着”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
はれぎ
94.4%
よそいき
5.6%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
はれぎ
(逆引き)
二度とは着ないと思われる——そして実際着なかった——
晴着
(
はれぎ
)
を着て座を立った母上は内外の母親の眼の前でさめざめと泣き崩れた。
小さき者へ
(新字新仮名)
/
有島武郎
(著)
三が日の
晴着
(
はれぎ
)
の
裾
(
すそ
)
踏み開きて
走
(
は
)
せ来たりし小間使いが、「御用?」と手をつかえて、「
何
(
なん
)
をうろうろしとっか、
早
(
はよ
)
玄関に行きなさい」
小説 不如帰
(新字新仮名)
/
徳冨蘆花
(著)
晴着(はれぎ)の例文をもっと
(17作品)
見る
よそいき
(逆引き)
私は自分の長身によく似合った
晴着
(
よそいき
)
を二着も持っています。この下宿の近くに、コペンハーゲンで評判の好い、腕の確かな服屋があります。
聖アンデルセン
(新字新仮名)
/
小山清
(著)
晴着(よそいき)の例文をもっと
(1作品)
見る
晴
常用漢字
小2
部首:⽇
12画
着
常用漢字
小3
部首:⽬
12画
“晴”で始まる語句
晴
晴々
晴衣
晴天
晴間
晴朗
晴季
晴渡
晴明
晴夜
検索の候補
御晴着
“晴着”のふりがなが多い著者
ジュール・ルナール
徳冨蘆花
小山清
内田魯庵
長谷川時雨
山村暮鳥
ハンス・クリスチャン・アンデルセン
有島武郎
夏目漱石
新美南吉