トップ
>
文典
ふりがな文庫
“文典”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
ぶんてん
50.0%
グランマー
50.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ぶんてん
(逆引き)
嘗
(
かつ
)
て
此麽
(
こんな
)
事
(
こと
)
をしたことはないのですが、
兄
(
にい
)
さんの
拉典語
(
ラテンご
)
の
文典
(
ぶんてん
)
に、『
鼠
(
ねずみ
)
は——
鼠
(
ねづみ
)
の——
鼠
(
ねずみ
)
に—
鼠
(
ねずみ
)
を——おゥ
鼠
(
ねず
)
ちやん!』と
書
(
か
)
いてあつたのを
覺
(
おぼ
)
えて
居
(
ゐ
)
ましたから
愛ちやんの夢物語
(旧字旧仮名)
/
ルイス・キャロル
(著)
ツァーランで博士ギャルツァンという方にチベット仏教を
充分に
(
大体
)
研究し、また
文典
(
ぶんてん
)
については殊に自分も注意を加えて研究しましたから、かのラマの問に対して訳なく答が出来たのみならず
チベット旅行記
(新字新仮名)
/
河口慧海
(著)
文典(ぶんてん)の例文をもっと
(2作品)
見る
グランマー
(逆引き)
財産と云つたものの、蒲団一枚に古机一つ、本は漢文に
読本
(
リーダー
)
に
文典
(
グランマー
)
と
之丈
(
これだけ
)
、あとの高い本は皆借りて写したんですから売れないんです。
雲は天才である
(新字旧仮名)
/
石川啄木
(著)
財産と云つたものの、布團一枚に古机一つ、本は漢文に
讀本
(
リーダー
)
に
文典
(
グランマー
)
と之丈け、あとの高い本は皆借りて寫したんですから賣れないんです。
雲は天才である
(旧字旧仮名)
/
石川啄木
(著)
文典(グランマー)の例文をもっと
(2作品)
見る
“文典”の意味
《名詞》
文法に関して書かれた書物。
(出典:Wiktionary)
文
常用漢字
小1
部首:⽂
4画
典
常用漢字
小4
部首:⼋
8画
“文”で始まる語句
文
文字
文句
文言
文身
文箱
文明
文章
文書
文鎮
検索の候補
和蘭文典前後訳鍵
“文典”のふりがなが多い著者
ルイス・キャロル
河口慧海
石川啄木