トップ
>
提灯
>
ぢやうちん
ふりがな文庫
“
提灯
(
ぢやうちん
)” の例文
旧字:
提燈
近江屋「なに、それはもつと小さい丸いので、ぶら
提灯
(
ぢやうちん
)
といふのだが、あれは
神前
(
しんぜん
)
へ
奉納
(
ほうなふ
)
するので、
周囲
(
まはり
)
を
朱
(
あか
)
で
塗
(
ぬ
)
り
潰
(
つぶ
)
して、
中
(
なか
)
へ
墨
(
くろ
)
で「
魚
(
うを
)
がし」と書いてあるのだ、
周囲
(
まはり
)
は
真
(
ま
)
ツ
赤
(
か
)
中
(
なか
)
は
真
(
ま
)
ツ
黒
(
くろ
)
。
心眼
(新字旧仮名)
/
三遊亭円朝
(著)
“提灯”の意味
《名詞》
照明具のひとつ。竹ひごなどに紙を貼ったものを風防として、内部に明かりを灯し周囲を照らすもの。一般には携行できる大きさのもので、収納にあたってたたむことができる。
(出典:Wiktionary)
“提灯”の解説
提灯(ちょうちん)は、伸縮自在な構造で細い割竹等でできた枠に紙を貼り底に蝋燭を立てて光源とするもの。現代では蝋燭ではなく電気による光源のものもある。
(出典:Wikipedia)
提
常用漢字
小5
部首:⼿
12画
灯
常用漢字
小4
部首:⽕
6画
“提灯”で始まる語句
提灯屋
提灯持
提灯箱
提灯祭
提灯印
提灯玉
提灯篝
提灯骨
提灯行列
提灯釣鐘