トップ
>
捨曲輪
ふりがな文庫
“捨曲輪”の読み方と例文
読み方
割合
すてぐるわ
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
すてぐるわ
(逆引き)
こんど新たに築きかけている城南の
捨曲輪
(
すてぐるわ
)
、その水堀から積み上げた大石の
堆層
(
たいそう
)
が、どうしたのか、今
俄然
(
がぜん
)
としてくずれたため、上の
桝形
(
ますがた
)
へ建築しかけている
出丸櫓
(
でまるやぐら
)
の一端まで
鳴門秘帖:04 船路の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
捨曲輪(すてぐるわ)の例文をもっと
(1作品)
見る
捨
常用漢字
小6
部首:⼿
11画
曲
常用漢字
小3
部首:⽈
6画
輪
常用漢字
小4
部首:⾞
15画
“捨”で始まる語句
捨
捨鉢
捨児
捨置
捨台詞
捨身
捨石
捨台辞
捨小舟
捨科白
検索の候補
曲輪
外曲輪
奥曲輪
西曲輪
北曲輪
総曲輪
本曲輪
内曲輪
東曲輪
曲輪外