トップ
>
内曲輪
ふりがな文庫
“内曲輪”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
うちくるわ
50.0%
うちぐるわ
50.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
うちくるわ
(逆引き)
天草
(
あまくさ
)
の
原
(
はら
)
の城の
内曲輪
(
うちくるわ
)
。立ち昇る火焔。飛びちがふ矢玉。伏し
重
(
かさ
)
なつた男女の
死骸
(
しがい
)
。その中に手を負つた一人の老人。
商賈聖母
(新字旧仮名)
/
芥川竜之介
(著)
内曲輪(うちくるわ)の例文をもっと
(1作品)
見る
うちぐるわ
(逆引き)
平四郎は、黙々と頷いて、
内曲輪
(
うちぐるわ
)
の休息所の方へ歩いて行った。
夏虫行燈
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
内曲輪(うちぐるわ)の例文をもっと
(1作品)
見る
内
常用漢字
小2
部首:⼌
4画
曲
常用漢字
小3
部首:⽈
6画
輪
常用漢字
小4
部首:⾞
15画
“内曲”で始まる語句
内曲
検索の候補
曲輪内
曲輪
外曲輪
奥曲輪
西曲輪
北曲輪
総曲輪
本曲輪
東曲輪
曲輪外
“内曲輪”のふりがなが多い著者
吉川英治
芥川竜之介