トップ
>
情懐
ふりがな文庫
“情懐”のいろいろな読み方と例文
旧字:
情懷
読み方
割合
じょうかい
66.7%
おもひ
33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
じょうかい
(逆引き)
公平を失った
情懐
(
じょうかい
)
を
有
(
も
)
っていなかった自分は一本打込まれたと是認しない訳には行かなかった。
蘆声
(新字新仮名)
/
幸田露伴
(著)
われは唯西洋の文芸美術にあらざるもなほ時としてわが
情懐
(
じょうかい
)
を託するに足るものあるべきを思ひ、故国の文芸中よりわが現在の詩情を
動
(
うごか
)
し得るものを発見せんと
勉
(
つと
)
むるのみ。
矢立のちび筆
(新字旧仮名)
/
永井荷風
(著)
情懐(じょうかい)の例文をもっと
(2作品)
見る
おもひ
(逆引き)
初雁音
(
はつかりがね
)
も言づてぬ南の海の海遥なる離れ嶋根に身を佗びて、捨てぬ光は月のみの水より寒く
庇廂
(
ひさし
)
洩る住家に在りし我が
情懐
(
おもひ
)
は、推しても
大概
(
およそ
)
知れよかし
二日物語
(新字旧仮名)
/
幸田露伴
(著)
情懐(おもひ)の例文をもっと
(1作品)
見る
“情懐”の意味
《名詞》
心の中で思っていること。
(出典:Wiktionary)
情
常用漢字
小5
部首:⼼
11画
懐
常用漢字
中学
部首:⼼
16画
“情”で始まる語句
情
情夫
情婦
情人
情誼
情緒
情事
情合
情景
情死
“情懐”のふりがなが多い著者
幸田露伴
永井荷風