トップ
>
忠兵衛
ふりがな文庫
“忠兵衛”のいろいろな読み方と例文
旧字:
忠兵衞
読み方
割合
ちゅうべえ
80.0%
ちゆうべえ
20.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ちゅうべえ
(逆引き)
毅堂が督学に任ぜられた時明倫堂の教授には渡辺
忠兵衛
(
ちゅうべえ
)
、丹羽
嘉七
(
かしち
)
、植松
茂岳
(
しげおか
)
、岡田小八郎がいた。植松岡田の二人は国学の教授である。丹羽は書家である。
下谷叢話
(新字新仮名)
/
永井荷風
(著)
二番目の同じ人の
忠兵衛
(
ちゅうべえ
)
はすぐ真上から見おろすと、筋ばった白い首のあたりは、
皺
(
しわ
)
がまざまざ目立って、肩から背へかけての後ろ姿にも、争えない寂しさがあった。
仮装人物
(新字新仮名)
/
徳田秋声
(著)
忠兵衛(ちゅうべえ)の例文をもっと
(4作品)
見る
ちゆうべえ
(逆引き)
といつて、
傍
(
かたは
)
らに
首
(
くび
)
をたれた
忠兵衛
(
ちゆうべえ
)
をみやつたガラスの
眼
(
め
)
には
泪
(
なみだ
)
があるのかとおもはれました。
桜さく島:見知らぬ世界
(新字旧仮名)
/
竹久夢二
(著)
て二
歩
(
ぶ
)
のこる、
金
(
かね
)
ゆへ
大事
(
だいじ
)
の
忠兵衛
(
ちゆうべえ
)
さ
桜さく島:見知らぬ世界
(新字旧仮名)
/
竹久夢二
(著)
忠兵衛(ちゆうべえ)の例文をもっと
(1作品)
見る
忠
常用漢字
小6
部首:⼼
8画
兵
常用漢字
小4
部首:⼋
7画
衛
常用漢字
小5
部首:⾏
16画
“忠兵”で始まる語句
忠兵衞
検索の候補
梅川忠兵衛
総兵衛忠重
兵衛
権兵衛
甚兵衛
角兵衛獅子
兵衛佐
庄兵衛
弥次郎兵衛
弥兵衛
“忠兵衛”のふりがなが多い著者
南方熊楠
竹久夢二
徳田秋声
島崎藤村
永井荷風