トップ
>
御囘向
>
ごゑかう
ふりがな文庫
“
御囘向
(
ごゑかう
)” の例文
今日
(
こんにち
)
お
墓参
(
はかまゐ
)
りにまゐりました、これはほんの心ばかりでございますが、どうか
先代多助
(
せんだいたすけ
)
の
御囘向
(
ごゑかう
)
を願ひたいものでございます
塩原多助旅日記
(新字旧仮名)
/
三遊亭円朝
(著)
といふのは
梅廼屋
(
うめのや
)
は
落語社会
(
らくごしやくわい
)
の
寄合茶屋
(
よりあひぢやや
)
でございますから……「
有難
(
ありがた
)
うございます、どうか
御囘向
(
ごゑかう
)
を願ひます、
又
(
また
)
参詣
(
おまゐり
)
を
致
(
いた
)
します」と
云
(
い
)
つて
塩原多助旅日記
(新字旧仮名)
/
三遊亭円朝
(著)
「あなたが
塩原多助
(
しほばらたすけ
)
の
御縁類
(
ごえんるゐ
)
の
方
(
かた
)
でございますか、
愚僧
(
ぐそう
)
が
当住
(
たうぢう
)
で……
只今
(
たゞいま
)
御囘向
(
ごゑかう
)
を……」
塩原多助旅日記
(新字旧仮名)
/
三遊亭円朝
(著)
御
常用漢字
中学
部首:⼻
12画
囘
部首:⼌
5画
向
常用漢字
小3
部首:⼝
6画
“御”で始まる語句
御
御馳走
御前
御意
御座
御簾
御尤
御覧
御免
御堂