トップ
>
彫鏤
ふりがな文庫
“彫鏤”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
てうる
66.7%
ちょうる
33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
てうる
(逆引き)
許多
(
あまた
)
の
石碣
(
せきけつ
)
並び立てり。二碑の前に
彫鏤
(
てうる
)
したる
榻
(
こしかけ
)
あり。是れポムペイの士女の郊外に
往反
(
ゆきかへり
)
するときしばらく憩ひし處なるべし。
即興詩人
(旧字旧仮名)
/
ハンス・クリスチャン・アンデルセン
(著)
彫鏤
(
てうる
)
の
工
(
たくみ
)
を尽したる「カミン」の火に寒さを忘れて使ふ宮女の扇の閃きなどにて、この間仏蘭西語を最も円滑に使ふものはわれなるがゆゑに
舞姫
(新字旧仮名)
/
森鴎外
(著)
彫鏤(てうる)の例文をもっと
(2作品)
見る
ちょうる
(逆引き)
幾枝の「エポレット」が映射する光、
彫鏤
(
ちょうる
)
の
工
(
たく
)
みを尽したる「カミン」の火に寒さを忘れて使う宮女の扇のひらめきなどにて、この間
仏蘭西語
(
フランスご
)
を最も円滑に使うものはわれなるがゆえに
舞姫
(新字新仮名)
/
森鴎外
(著)
彫鏤(ちょうる)の例文をもっと
(1作品)
見る
彫
常用漢字
中学
部首:⼺
11画
鏤
漢検1級
部首:⾦
19画
“彫”で始まる語句
彫
彫刻
彫物
彫琢
彫像
彫師
彫物師
彫付
彫刻師
彫塑
検索の候補
彫心鏤骨
鏤心彫骨
“彫鏤”のふりがなが多い著者
ハンス・クリスチャン・アンデルセン
森鴎外