トップ
>
巣立
>
すだち
ふりがな文庫
“
巣立
(
すだち
)” の例文
この
談話
(
はなし
)
を聴いた女学生は今ではそれ/″\
巣立
(
すだち
)
をして人の
細君
(
かない
)
になつてゐるが、誰一人詩人や芸術家には
嫁
(
かたづ
)
いてゐないらしいから、髯の
有無
(
あるなし
)
は余り問題にはしてゐない。
茶話:02 大正五(一九一六)年
(新字旧仮名)
/
薄田泣菫
(著)
この『小桜縅』から
田山花袋
(
たやまかたい
)
が出身したは
鶯
(
うぐいす
)
の巣から
杜鵑
(
ほととぎす
)
が
巣立
(
すだち
)
したようなものだ。
硯友社の勃興と道程:――尾崎紅葉――
(新字新仮名)
/
内田魯庵
(著)
それとなき夢の白き
巣立
(
すだち
)
をねがふ時
虱とるひと
(旧字旧仮名)
/
ジャン・ニコラ・アルチュール・ランボー
(著)
蜂の
巣立
(
すだち
)
の
子別
(
こわかれ
)
に
牧羊神
(旧字旧仮名)
/
上田敏
(著)
夫
(
せな
)
は
巣立
(
すだち
)
の
子
(
こ
)
もつれて
白羊宮
(旧字旧仮名)
/
薄田泣菫
、
薄田淳介
(著)
巣
常用漢字
小4
部首:⼮
11画
立
常用漢字
小1
部首:⽴
5画
“巣”で始まる語句
巣
巣窟
巣鴨
巣籠
巣喰
巣山
巣林子
巣湖
巣兆
巣子