トップ
>
対馬守
ふりがな文庫
“対馬守”の読み方と例文
旧字:
對馬守
読み方
割合
つしまのかみ
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
つしまのかみ
(逆引き)
対馬守
(
つしまのかみ
)
は、
咄嗟
(
とっさ
)
にキッとなって居住いを直すと、書院のうちの
隅
(
すみ
)
から隅へ眼を放ち
乍
(
なが
)
ら、静かに
闇
(
やみ
)
の中の気配を
窺
(
うかが
)
った。
老中の眼鏡
(新字新仮名)
/
佐々木味津三
(著)
耳朶
(
みみたぶ
)
を紅くし、眼には、涙をすらたたえて、彼が、情熱をぶつけると、若年寄の加藤越中守も、稲葉
対馬守
(
つしまのかみ
)
も、
凝
(
じっ
)
と、打たれるように聞いていたが
新編忠臣蔵
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
江戸へ着いた柳生
対馬守
(
つしまのかみ
)
一行。麻布
林念寺前
(
りんねんじまえ
)
の
上
(
かみ
)
やしきで、出迎えた
在府
(
ざいふ
)
の家老
田丸主水正
(
たまるもんどのしょう
)
を、ひと眼見た対馬守は
丹下左膳:03 日光の巻
(新字新仮名)
/
林不忘
(著)
対馬守(つしまのかみ)の例文をもっと
(9作品)
見る
対
常用漢字
小3
部首:⼨
7画
馬
常用漢字
小2
部首:⾺
10画
守
常用漢字
小3
部首:⼧
6画
“対馬守”の関連語
対州
“対馬守”で始まる語句
対馬守成正
対馬守照央
対馬守義親
検索の候補
安藤対馬守
宗対馬守
阿部対馬守
稲葉対馬守
稲垣対馬守
河野対馬守
柳生対馬守
対馬守義親
対馬守照央
対馬守成正
“対馬守”のふりがなが多い著者
林不忘
吉川英治
佐々木味津三
森鴎外
山本周五郎