トップ
>
学習院
ふりがな文庫
“学習院”の読み方と例文
読み方
割合
がくしうゐん
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
がくしうゐん
(逆引き)
休憩時間
(
きふけいじかん
)
には
控所
(
ひかえじよ
)
の
大勢
(
おほぜい
)
の中を
奔走
(
ほんそう
)
して
売付
(
うりつ
)
けるのです、
其頃
(
そのころ
)
学習院
(
がくしうゐん
)
が
類焼
(
るいしやう
)
して
当分
(
たうぶん
)
高等中学
(
こうとうちうがく
)
に
合併
(
がつぺい
)
して
居
(
ゐ
)
ましたから、
此
(
こゝ
)
へも持つて行つて
推売
(
おしう
)
るのです
硯友社の沿革
(新字旧仮名)
/
尾崎紅葉
(著)
学生時代
(
がくせいじだい
)
の
石橋
(
いしばし
)
と
云
(
い
)
ふ者は実に顔が広かつたし、
且
(
かつ
)
前
(
ぜん
)
に
学習院
(
がくしうゐん
)
に
居
(
ゐ
)
た事があるので、
善
(
よ
)
く売りました、
第一
(
だいいち
)
其
(
そ
)
の
形
(
かたち
)
と
云
(
い
)
ふものが
余程
(
よほど
)
可笑
(
をかし
)
い、
石橋
(
いしばし
)
が
鼻目鏡
(
はなめがね
)
を
掛
(
か
)
けて今こそ
流行
(
はや
)
るけれど
硯友社の沿革
(新字旧仮名)
/
尾崎紅葉
(著)
学習院(がくしうゐん)の例文をもっと
(1作品)
見る
“学習院”の解説
学習院(がくしゅういん)は、旧宮内省の外局として設置された国立学校。華族の子弟の教育機関として設立され、華族の子弟は無試験で入学でき、高等科までの進学が保証されていた。1947年(昭和22年)に廃止・民営化されたが、新たに私立学校として「学校法人学習院」となり再出発した。
(出典:Wikipedia)
学
常用漢字
小1
部首:⼦
8画
習
常用漢字
小3
部首:⽻
11画
院
常用漢字
小3
部首:⾩
10画
“学習”で始まる語句
学習心理
検索の候補
学習心理
勧学院
学士会院
淳和奨学両院別当
学院
観学院
行学院
聖学院
峻学院
学芸院