季桓子きかんし)” の例文
魯侯は女楽にふけってもはやちょうに出なくなった。季桓子きかんし以下の大官連もこれにならい出す。子路は真先に憤慨ふんがいして衝突しょうとつし、官を辞した。
弟子 (新字新仮名) / 中島敦(著)
魯の権臣季桓子きかんしが喜んでこれをうけ、君臣共にこれに見ほれて、三日間朝政を廃するにいたったので、先師はついに職を辞して魯を去られた。
現代訳論語 (新字新仮名) / 下村湖人(著)
『孔子家語けご』や『説苑』に季桓子きかんし井を穿うがちて土缶つちつぼを得、中に羊あり、土中からいぬを得たといって孔子に問うと、孔子はさすが博識で、われ聞くところでは狗ではなくて羊だろう、木の怪は夔罔両きもうりょう
陽貨は、魯の大夫季平子に仕えていたが、季平子が死んで季桓子きかんしの代になると、巧みに彼を自家薬籠中のものとし、遂に彼を拘禁して、魯の国政を専らにしていた。
論語物語 (新字新仮名) / 下村湖人(著)