トップ
>
季康子
ふりがな文庫
“季康子”の読み方と例文
読み方
割合
きこうし
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
きこうし
(逆引き)
対
(
こた
)
えて曰く、政は臣を選ぶにあり。
季康子
(
きこうし
)
政を問う。
直
(
なお
)
きを挙げてこれを
枉
(
まが
)
れる(人の上)に
錯
(
お
)
けば、すなわち枉れる者
直
(
なお
)
からん。康子盗を
患
(
うれ
)
う。
孔子
(新字新仮名)
/
和辻哲郎
(著)
季孫
(
きそん
)
に告げて事を計れと言う。
季康子
(
きこうし
)
がこれに賛成する訳が無いのだ。孔子は君の前を退いて、さて人に告げて言った。
弟子
(新字新仮名)
/
中島敦
(著)
すると大夫の
季康子
(
きこうし
)
がいった。——
現代訳論語
(新字新仮名)
/
下村湖人
(著)
季康子(きこうし)の例文をもっと
(3作品)
見る
季
常用漢字
小4
部首:⼦
8画
康
常用漢字
小4
部首:⼴
11画
子
常用漢字
小1
部首:⼦
3画
“季康”で始まる語句
季康
検索の候補
康子
季桓子
季子
季康
季子然
季平子
季文子
最愛季子
嫡子信康
“季康子”のふりがなが多い著者
下村湖人
中島敦
和辻哲郎