“妹脊山”の読み方と例文
読み方割合
いもせやま100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
いや、それで可笑をかしい話がある。染太夫がその雛人形をくれると、それから間もなく私が「妹脊山いもせやま」を書いて、染太夫は春太夫と掛合ひで三のきりの吉野川を語ることになつた。
近松半二の死 (旧字旧仮名) / 岡本綺堂(著)
跡から機織女はたおりっこ緒手巻おだまきを持って出て来たところが、其の娘子むすめっこさむれえが脇差で突ッ通すと、女が振髪ふりがみって眼睛めぐろまわしてほっこりきエッたって云いやんすから、跡で聞いたら妹脊山いもせやまの狂言だッて
塩原多助一代記 (新字新仮名) / 三遊亭円朝(著)
和蘭陀風オランダふうの遠近法はこの時既に浮世絵に応用せられ天井とふすまの遠くなるに従ひて狭く小さく一点に集り行くさま、今日こんにち吾人が劇場にて弁慶べんけい上使じょうしまたは妹脊山いもせやまやかた書割かきわりを見るに似たり。
江戸芸術論 (新字新仮名) / 永井荷風(著)