トップ
>
太利
ふりがな文庫
“太利”の読み方と例文
読み方
割合
ふとり
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ふとり
(逆引き)
わざ/\お神さんにとのことに小女も不審を立て、寝るまでの時間つなぎに、亭主が不断着の裾直しに懸って居た秋元の女房は、黒の
太利
(
ふとり
)
とかいう
袢纒
(
はんてん
)
の、袖口の
毛繻子
(
けじゅす
)
に
褐色
(
ちゃ
)
の霞が来て居るのを
油地獄
(新字新仮名)
/
斎藤緑雨
(著)
太利(ふとり)の例文をもっと
(1作品)
見る
太
常用漢字
小2
部首:⼤
4画
利
常用漢字
小4
部首:⼑
7画
“太”で始まる語句
太
太陽
太刀
太鼓
太息
太夫
太郎
太々
太腿
太閤
検索の候補
伊太利
墺太利
伊太利亜
以太利
伊太利人
以太利亜
墺太利匈牙利
毛利小平太
澳太利
利惣太